人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本の真善美:江戸に学ぶ

先日、古代の歴史と宇宙人の介入のドキュメンタリーDVDをご紹介しました。

その中で、驚いたはD ウィルコックさん発言です。

『日本文化の全ては天から来たもの』
http://www.youtube.com/watch?v=AHzLAYGc11Q&feature=player_embedded

でも、納得するところが多々あり、やっぱり茶道を続けていて良かったと思ったのです。
最近取り組んでいる発酵食品においても、善玉菌、酵素、麹菌など、その活動はあまりにも素晴らしいので、天からのプレゼントに違いないと思っていたんです。

ついこの間、友人の頼みで米麹を作りました。
ところが、あまりにも忙しいので、出来た麹の一部をそのまま布にくるんで放置しておいたことろ、2日たって中を開けてみたら、緑色のカビが生えていて、腐ったのかと思ったのですが、始末するのを後回しにしていたら、種麹の色と似ているから、「ひょっとしたら種麹が出来たのかもしれない」という思いが出て来て、それを使って新たに麹を仕込んでみました。

すると、何時もの様に香しい香りがして来て、どうやら、緑色のカビとは、米麹の元祖、種麹らしいのです。そこで、友人に相談して、ある有名な研究所に分析をお願いすることになりました。

そんなことが私のキッチン実験室で進行しています。


今日は、そんな背景があって、和の文化、江戸文化の学びを深めようと、
友人の勧めもあって、このサイトをご紹介します。

江戸時代の生活
http://www.eco-g.co.jp/life.html

 江戸には当時世界一がいくつも有りました。人口は西暦 1800年120万人が暮らす世界一の大都市でした。当時第2位のロンドンが90万人、3位のパリが60万人、ニューヨークにいたってはまだ6万人でし た。(日本全体では1600年1227万人、1720年3128万人でそれ以降1873年3330万人までほとんど増減なしだった。)
 水道設備も世界一でした。時代劇でよく見る長屋の井戸は地下の木管の中を流れる水を、木管に開いた穴からくみあげる井戸だったのです。神田川、井の頭池、玉川などを水源に高低差を利用して木管の中を川のように流しました。
 使われず川に落ちる水は船で受け取って、水の便の悪い地域に運んで再利用した。
 当時の江戸の60%の人がこれで生活していました。1年中1日中使えるこの水道設備は当時世界に無いものでした。唯一ロンドンにも水道設備はあったものの、週3日、1日7時間給水でした。

 世界一清潔な大都市でした。ロンドン、パリでは「おまる」にとった排泄物を道路に投げ捨てていました。それを下水にはき寄せて川に流していたようで、道 路は至る所汚物だらけ、テームズ川もセーヌ川も異臭を放つ猛烈などぶ川でした。(明治の初め頃まで隅田川の屋形船では船から川の水を汲んでお湯を沸かした と言う記述がある。)

 江戸では、排泄物は便所から汲み取られ堆肥の材料として、高額で取り引きされるほど大切にされていました。 したがって、道路を汚すことは少なかった様です。
 下水に流したものは洗濯の水と、米のとぎ汁であるが、ほとんどが川に流れ込む前に大地にしみ込んでしまったとある。洗濯はと言うと、石鹸は高価で使われ ず、灰やムクロジなど環境に良いものが使われていました。しかも洗濯や炊事に使った水は、拭き掃除に使い、最後は畑や植木にやったり、打ち水するなど徹底 的に使いまわす事が多かったので、量も現代よりはるかに少なかったと思われる。
 
 ロンドンやパリを知る外人は江戸の街の清潔さ、よく入浴し、粗末だがよく洗濯された着物を着る江戸の人たちの清潔さに驚嘆したそうです。

 寺子屋による初等教育の就学率の高さは、当時群を抜いて世界一だった。

 1850年頃の江戸の就学率は農村部まで入れても70~85%と推定されている。それに比べ1837年ころイギリスの大工業都市で、20~25%。革命 後のフランスでは1793年に初等教育を義務化したが、10~16才の就学率は1.4%だった。ロシアでは1920年でも
20%だった。
 しかも、幕府には文部省の様な部署は無く、お上の計画にのっとって作られたと言うよりは、庶民の間で自然に出来ていったシステムと思われる。

 現代のような画一的な教育ではなく、独りずつのレベルに合わせた理想的な個人指導だったようだ

  さらに驚くべきことに、100万を超えるこの大都市に、現在の警察官にあたる与力、同心は24人しかいなかった。

 現代社会が随所でシステム障害を起こしている今、こんな素晴らしいシステムが二百数十年間も続いた、江戸を3つのテーマから調べてみました。

1、江戸はソーラー都市
2、江戸はリサイクル都市
3、江戸はボランティア都市



江戸の完璧なゴミリサイクルシステム 1/2
Ajoutée par tfjioo le 30 oct. 2010





来日外国人達が見たユートピア江戸日本
http://lamsoleil.exblog.jp/15334522/
(何度も紹介しますが、何度でも読んで欲しい素晴らしい情報です)

by lamteramoto | 2012-08-11 17:07 | Art du Thé 日本の心